投稿日:2017年04月27日 カテゴリー:入札
下記 入札公告についてお知らせします。 2017.4.27はまゆう療育園新築移転設計・監理業務.PDF 上記PDFファイルを表示するにはAdobe Reader(無料)が必要です。 お持ちでない方はこちらか
投稿日:2017年04月26日 カテゴリー:寿:お知らせ
寿康園では、毎月1回、沖吉けい子先生を講師に迎え音楽教室を開催しております。入居者の皆さん一緒に懐かしい歌をうたい、楽しんでいただいています。今回、地域の方々にも、一緒にご参加いただき、楽しい時間を過ごしたいと考えていま
投稿日:2017年04月14日 カテゴリー:如:お知らせ
新緑が清々しい春になり、一般の方向けの恒例の太極拳教室が始まりました。 今回は4月14日(金)からスタート、6月30日(金)までです。 参加費無料、運動しやすい服装でお越しください。 ■アマランス横庭:毎週月・木曜日 1
投稿日:2017年04月3日 カテゴリー:如:お知らせ
会は終了しました。ご参加ありがとうございました。 大久保美喜子さんと稲田裕子さん、「ことのはいろは」による読み聞かせ会です。 本を読んだり、歌ったり、クイズがあったりと楽しい時間が30分くらいあります。 だれでも参加でき
投稿日:2017年04月3日 カテゴリー:如:図書室
■終わった人 /内館牧子 /講談社 ■障害学研究 11 /障害学研究編集委員会編 /障害学会 ■僕らが毎日やっている最強の読み方 /池上彰・佐藤優 /東洋経済新報社
投稿日:2017年03月10日 カテゴリー:如:お知らせ
会は終了しました。ご参加ありがとうございました。 大久保美喜子さんと稲田裕子さん、「ことのはいろは」による読み聞かせ会です。 本を読んだり、歌ったり、クイズがあったりと楽しい時間が30分くらいあります。 だれでも参加でき
投稿日:2017年03月3日 カテゴリー:如:図書室
■地上の星 /村木嵐 /文藝春秋 ■人はおくつになっても、美しい /ダフネ・セルフ /幻冬舎 ■飾る・贈る・楽しむ 花屋さんの花事典 /ナツメ社
投稿日:2017年02月28日 カテゴリー:如水館過去の展示
如水館では、今年も「大城組の小さな巨匠たち展」を開催します。天草における展示会は天草市立本渡歴史民俗資料館からの巡回展で5回目の展示会となります。今回も新作を含む7名約140点が展示されます。見る人の心がほっとします。短
投稿日:2017年02月7日 カテゴリー:如水館過去の展示
恒例となりました、実際に触れることができる「手でみる造型展」を開催します。 今年は熊本地震の影響で不知火美術館が休館中のため、熊本展(熊本県立美術館分館・1/24~1/29)との2箇所による巡回展となりまし
投稿日:2017年02月3日 カテゴリー:如:図書室
■プリンス・チャーミングと呼ばれた王子たち /クリストファー・ヒーリー /集英社 ■ひとりぽっちをつくらない /勝部麗子 /全国社会福祉協議会 ■【難解】死語辞典 /別冊宝島編集部編 /宝島社
投稿日:2017年02月3日 カテゴリー:入札
下記 入札公告についてお知らせします。 2017.2.3調査・測量開発許認可申請業務委託入札.PDF 上記PDFファイルを表示するにはAdobe Reader(無料)が必要です。 お持ちでない
投稿日:2017年02月1日 カテゴリー:は:お知らせ
2月の保護者面会日をお知らせ致します。 2月18日(土)・19日(日) ※ 熊本方面・八代方面の送迎バスも予定通り運行致します。
投稿日:2017年01月27日 カテゴリー:如:お知らせ
会は終了しました。ご参加ありがとうございました。 大久保美喜子さんと稲田裕子さん、「ことのはいろは」による読み聞かせ会です。 本を読んだり、歌ったり、クイズがあったりと楽しい時間が30分くらいあります。 だれでも参加でき
投稿日:2017年01月10日 カテゴリー:如水館過去の展示
如水館では、定期企画の県立天草支援学校・苓北支援学校合同作品展を開催いたします。 この作品展は、生徒さん達の日頃の活動によって創作された味わいのある作品を、両校のご協力のもと発表するもので、通算19回目となります。 天草
投稿日:2017年01月4日 カテゴリー:如:お知らせ
会は終了しました。ご参加ありがとうございました。 大久保美喜子さんと稲田裕子さん、「ことのはいろは」による読み聞かせ会です。 本を読んだり、歌ったり、クイズがあったりと楽しい時間が30分くらいあります。 だれでも参加でき
投稿日:2017年01月4日 カテゴリー:如:図書室
■運命の25セント /シドニィ・シェルダン /アカデミー出版 ■重症心身障害児(者)医療福祉の誕生 -その歴史と論点 /岡田喜篤・蒔田明嗣 /医歯薬出版 ■大田記念病院が心をこめて贈る91のレシピ /大田記念病院 /啓文
投稿日:2016年12月23日 カテゴリー:ご:イベント
坂瀬川を拠点に活躍されている登根の会からボランティアで来苑され、 三味線と民謡を披露して頂きました。 入居者の皆さん手拍子され、感動して握手を求められる方もいらっしゃいました。 次回は太鼓や演舞も披露して頂けるよう計画で
投稿日:2016年12月22日 カテゴリー:は2:お知らせ
第2はまゆう療育園ではオリックス宮内財団よりこの度、福祉車両を寄贈していただきました。 公益社団法人 オリックス宮内財団は2006年度から毎年、全国の福祉施設に福祉車両を寄贈されているそうです。今年度は熊本地震により被害
投稿日:2016年12月17日 カテゴリー:如:お知らせ
2016年も如水館をご利用頂きありがとうございました。 年末年始に伴う休館日をご案内いたします。ご確認の上、ご来館ください。