投稿日:2017年12月27日 カテゴリー:は:イベント
あっという間にクリスマスイベントも終了 にぎやかだったイルミネーションや棟内の飾り付けもおしまいです。 かわりにこれから新年を迎えるために、今日は「餅つき会」でした 久しぶりに杵つきの餅つきを体験する園生様 冷たい風の中
投稿日:2017年12月25日 カテゴリー:如:お知らせ
2017年も如水館をご利用頂きありがとうございました。 年末年始に伴う休館日をご案内いたします。ご確認の上、ご来館ください。
投稿日:2017年12月3日 カテゴリー:如:図書室
■ボクと7通の手紙 /寺井広樹 /泰文堂 ■重い障がい児に導かれて -重症児の母、北浦雅子の足跡 /福田雅文 /中央法規出版 ■ぐるぐる博物館 /三浦しをん /実業之日本社
投稿日:2017年12月1日 カテゴリー:如:お知らせ
会は終了しました。ご参加ありがとうございました。 大久保美喜子さんと稲田裕子さん、「ことのはいろは」による読み聞かせ会です。 本を読んだり、歌ったり、クイズがあったりと楽しい時間が30分くらいあります。 だれでも参加でき
投稿日:2017年11月29日 カテゴリー:寿:イベント
11月19日、火の国ボランティアフェスティバル天草の作品展示を見学に行きました。 展示された絵画や書道、写真のほか各地区ボランティアグループの活動紹介を見て周り 楽しまれました。
投稿日:2017年11月21日 カテゴリー:は:イベント
今年のクリスマスまであと1ヶ月とちょっと。 日ごとに冷え込みが強くなりいよいよ冬になったと感じるこのごろです。 利用者様に楽しんでいただけるように、毎年飾り付けをおこなうイルミネーション!! 今年は、「光庭」と「前庭」を
投稿日:2017年11月4日 カテゴリー:如:お知らせ
会は終了しました。ご参加ありがとうございました。 大久保美喜子さんと稲田裕子さん、「ことのはいろは」による読み聞かせ会です。 本を読んだり、歌ったり、クイズがあったりと楽しい時間が30分くらいあります。 だれでも参加でき
投稿日:2017年11月3日 カテゴリー:如:図書室
■この嘘がばれないうちに /川口俊和 /サンマーク出版 ■障害学研究 12 /障害学研究編集委員会編 /障害学会 ■評伝 天草五十人衆 /天草学研究会編 /弦書房
投稿日:2017年10月12日 カテゴリー:は:イベント
10月8日 秋晴れの中「はまゆう療育園・苓北支援学校合同運動会」が開催!! 今年も、沢山のご家族の参加を頂き大賑わいの運動会でした。 利用者の方の綱引き大会も、大賑わい! 応援団の掛け声がホール中に響き渡るなかで頑張って
投稿日:2017年10月6日 カテゴリー:寿:イベント
10/6(金)、天草西海岸秋の窯元めぐりに内田皿山へ行きました。 沢山の展示品を見学し、お買い物や地域の方々との交流を楽しまれました。
投稿日:2017年10月6日 カテゴリー:如水館過去の展示
一貫グループ(社会福祉法人慈永会・社会医療法人稲穂会)に所属する職員による作品展を開催します。 展示は、書・絵画・写真・手芸・その他工芸全般等が中心で、日頃の趣味や特技を生かした作品が集まります。 是非ご高
投稿日:2017年10月3日 カテゴリー:如:図書室
■PTAグランパ! /中澤日菜子 /KADOKAWA ■「ユマニチュード」という革命 /イヴ・ジネスト、ロゼット・マレスコッティ /誠文堂新光社 ■小さな癒しの世界を楽しむテラリウム /松昭教+bookwall /電波社
投稿日:2017年10月1日 カテゴリー:如:お知らせ
会は終了しました。ご参加ありがとうございました。 大久保美喜子さんと稲田裕子さん、「ことのはいろは」による読み聞かせ会です。 本を読んだり、歌ったり、クイズがあったりと楽しい時間が30分くらいあります。 だれでも参加でき