投稿日:2022年04月27日 カテゴリー:入札
下記 入札公告についてお知らせします。 上記PDFファイルを表示するにはAdobe Reader(無料)が必要です。 お持ちでない方はこちらからダウンロードしてください。 ※「カラースペースが無効です」が表示された場
投稿日:2022年04月5日 カテゴリー:ご:イベント
みんなで坂瀬川グラウンドへ行きました。 今年は例年より早く、満開の桜を見ることができました。 暖かい日差しの中、春の訪れを感じました。
投稿日:2022年04月5日 カテゴリー:は:お知らせ
3月は別れと出会いの季節です。当園でもこの春高校生になる元気な利用者様をお迎えし、新たな生活を始めておられます。また隣接する苓北支援学校では新築移転後初めての卒業や入学予定の利用者様方も数名いらっしゃり、学校生活を送
投稿日:2022年03月29日 カテゴリー:は2:お知らせ
児童発達支援事業及び放課後等デイサービス事業において、ガイドラインに規定されている内容に係る基本的事項と実情に沿った創意工夫を含め、機能及び質の向上を目的に、今回自己評価(アンケート)を実施しました。 今期の公表について
投稿日:2022年03月29日 カテゴリー:ご:お知らせ
7・23日 レクリエーション 16日 ドライブ 18日 苑外散歩 27日 防災訓練(東ユニット) 30日 誕生会 行事食:5日花見ご膳、15日中華料理、24日キムチ鍋 ※新型コロナウイルス流行に伴い、一部行事
投稿日:2022年03月29日 カテゴリー:は2:お知らせ
新型コロナウイルス感染症の急激な拡大により、事業(通所)を一時休止しておりましたが、利用者様へのご負担・影響を考慮し、3月7日(月)より再開しました。 引き続き利用者様の安全に留意しながら、慎重に事業を継続してまいります
投稿日:2022年03月28日 カテゴリー:は:お知らせ
まん延防止等重点措置が解除され、外に出ると桃や桜、野鳥のさえずりと春の到来に心躍り、園生様の日中活動でも季節を肌で感じていただこうとドライブや青空ランチが計画されています。しかしながら天草圏域での感染者数を見ても決して油
投稿日:2022年03月26日 カテゴリー:如:お知らせ
日頃より如水館をご利用頂きありがとうございます。 金曜日は、はまゆう療育園使用のため、一般の方の利用を11時30分からとしております。 4月は 1・22日(金) が11時30分開館 の予定です。それ以外は通常通りとなりま
投稿日:2022年03月22日 カテゴリー:如:図書室
■透明な螺旋 /東野圭吾 /文藝春秋 ■からだからケアがわかる本 /秋山昌江・白井孝子 /中央法規出版 ■データでみる県勢2022 /矢野恒太記念会
投稿日:2022年03月20日 カテゴリー:如:お知らせ
日頃より如水館をご利用頂きありがとうございます。 金曜日は、はまゆう療育園使用のため、一般の方の利用を11時30分からとしております。 3月は 25日(金) が11時30分開館 の予定です。よろしくお願いいたします。
投稿日:2022年03月20日 カテゴリー:如:お知らせ
熊本県への「まん延防止等重点措置」期間延長にともない休館しておりましたが、貸出業務を3月22日(火)から再開いたします。 なお引き続き、学習・調べもの等、またホール、展示室のご利用はできません。 ご了承ください。
投稿日:2022年03月5日 カテゴリー:如:お知らせ
熊本県の「まん延防止等重点措置」延長に伴い、実施中の臨時休館を3月21日(予定)まで延長させて頂きます。 本施設は医療機関の関連施設のため、入所者への感染防止を目的としています。 ご了承ください。
投稿日:2022年03月2日 カテゴリー:は:お知らせ
収束の兆しが見えてこない第6波。天草圏域でも感染者数が0人の日は、ほとんどない状態でした。主に保育園や学校・医療機関で多くの感染者が報告され、職員の同居家族への感染も心配の一つとなっています。そんな中でのウクライナとロ
投稿日:2022年03月1日 カテゴリー:発進塔
「功の崇(たか)きはこれ志」とは、立派な業績をあげる為には、その前提として、「志」がなければならないという意味である。 それでは「志」とは何かというと、目標を設定することに他ならないと思う。ただ目標といっても、一年とか二
投稿日:2022年02月28日 カテゴリー:ご:お知らせ
3日 ひな祭り 5・10・12・19・21日 レクリエーション 15・27日 誕生会 23日 防災訓練(西ユニット) 23・26・29日 花見ドライブ 行事食:3日桃の節句、18日ぼた餅、24日ラーメン ※新
投稿日:2022年02月28日 カテゴリー:は:お知らせ
天草圏内における新型コロナウイルス・オミクロン株の感染拡大により、園生様の日常の活動にも一部制限がありますが、少しずつ気温も上がり春が近づいてきましたので、少人数単位の戸外での日中活動を計画しています。引き続き、感染対策
投稿日:2022年02月28日 カテゴリー:如:お知らせ
新型コロナウイルス感染症流行により実施中の臨時休館を、3月6日(予定)まで延長させて頂きます。 本施設は医療機関の関連施設のため、入所者への感染防止を目的としています。 ご了承ください。
投稿日:2022年02月16日 カテゴリー:は:お知らせ
当園職員の新型コロナウイルス感染について(2022年2月12日既報)その後の経過を御報告致します。 保健所による当該職員への調査の結果、当園職員及び利用者の方との濃厚接触の疑いは無いと判断されました。また現在職員を対
投稿日:2022年02月12日 カテゴリー:は:お知らせ
職員1名の新型コロナウイルスの感染が認められましたのでご報告致します。 職員が保健所通知により濃厚接触者と判定され、2月11日(金)にPCR検査の結果「陽性」と認められました。本人は利用者様と直接接触する職種ではありませ
投稿日:2022年02月6日 カテゴリー:は:お知らせ
この1週間の間に、天草県域では感染者が軒並みに多くなってきています。はまゆう療育園がある苓北町においても、感染者の報告が度々聞かれるようになってきました。 また、県内で当園と同じ重心施設でのクラスターや、天草圏域の医療機
投稿日:2022年01月31日 カテゴリー:は:お知らせ
天草圏内における新型コロナウイルス・オミクロン株の感染拡大により、園生様の日常の活動にも一部制限がありますが、ホームシアターや本の読み聞かせなどで変化のある一日を送って頂けるよう日中活動を計画しています。一段と感染対策を
投稿日:2022年01月31日 カテゴリー:ご:お知らせ
2・3日 誕生会ドライブ 3日 節分(豆まき) 23日 防災訓練(東ユニット) 行事食:3日節分、14日バレンタインデー、25日選択メニュー ※新型コロナウイルス流行に伴い、一部行事をお休みしています。
投稿日:2022年01月27日 カテゴリー:寿:お知らせ
1月21日から1月24日まで中国桂林の子どもたちの作品展が当園1階で行われました。期間中、密を避けながら絵画や書、陶芸作品などをゆっくりと鑑賞されました。