募集職種
仕事内容 | ・当園(医療型障害児入所施設・療養事業所)で使用している 医療機器全般の保守、管理、点検 ・人工呼吸器を利用した呼吸療法業務 (例)園内において重症心身障がい者に対して呼吸療法を行います。 園内の様々な医療機器の状況確認、チェックを行います。 ・現任の技士と2名で業務を分担して行います。 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 社会福祉法人 慈永会 はまゆう療育園 |
勤務時間 | 1)08:30~17:30 (休憩時間60分) |
給与 | 月給(a+b):196,000円~226,000円 (a)基本給 181,000円~211,000円 (b)特別手当 10,000円 処遇手当2 5,000円 その他の手当等付記事項 ◆年収目安:307万~355万 *扶養手当あり ・配偶者(未就労) 15,000円 ・70歳以上の父母 3,000円 ・第1子及び第2子 6,000円 ・第3子以降 3,000円 ・配偶者のいない者の第1子 10,000円 |
通勤手当 | 上限 20,000円 まで マイカー通勤 可 |
昇給 | あり |
賞与 | あり 年2回 4.0月分 |
加入保険等 | 雇用 労災 健康 厚生 財形 退職金制度 あり |
休日・休暇 | 4週8休 年間休日数 104日 特別休暇:入職時3日 年次有給休暇日数:入職後6か月経過後10日 |
募集年齢 | 不問 |
応募資格 | 臨床工学技士 |
スキル・経験 | 経験5年以上 |
入居可能住宅 | 単身用あり 賃料 12,000円 |
定年制 | あり 60歳もしくは65歳の選択制 再雇用有(70歳まで) |
備考 |
仕事内容 | ・検査業務全般 ・血液検査(簡易) ・利用者様の健康診断に関わる検査業務 ・エコー(経験あると尚可) ・脳波(経験あると尚可) ・検査部門・病院に関わる付随業務等 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 社会福祉法人 慈永会 はまゆう療育園 |
勤務時間 | 1)08:30~17:30 (休憩時間60分) |
給与 | 月給(a+b):196,000円~226,000円 (a)基本給 181,000円~211,000円 (b)特別手当 10,000円 処遇改善手当Ⅱ 5,000円 その他の手当等付記事項 ◆年収目安:307万~355万 *扶養手当あり ・配偶者(未就労) 15,000円 ・70歳以上の父母 3,000円 ・第1子及び第2子 6,000円 ・第3子以降 3,000円 ・配偶者のいない者の第1子 10,000円 |
通勤手当 | 上限 20,000円 まで マイカー通勤 可 |
昇給 | あり |
賞与 | あり 年2回 4.0月分 |
加入保険等 | 雇用 労災 健康 厚生 財形 退職金制度 あり |
休日・休暇 | 4週8休 年間休日数 104日 特別休暇:入職時3日 年次有給休暇日数:入職後6か月経過後10日 |
募集年齢 | 不問 |
応募資格 | 臨床検査技師 |
スキル・経験 | 経験5年以上 |
入居可能住宅 | 単身用あり 賃料 12,000円 |
定年制 | あり 60歳もしくは65歳の選択制 再雇用有(70歳まで) |
備考 |
仕事内容 | *・検査業務全般 ・血液検査(簡易) ・利用者様の健康診断に関わる検査業務 ・エコー(経験あると尚可) ・脳波(経験あると尚可) ・検査部門・病院に関わる付随業務等 |
---|---|
雇用形態 | パート 雇用期間の定めあり 12ヶ月(原則更新) |
勤務地 | 社会福祉法人 慈永会 はまゆう療育園 |
勤務時間 | 1)08:30~17:30 の間の5時間程度 (休憩は時間帯により60分) |
給与 | 時給 1,280円~1,420円 |
通勤手当 | 上限 20,000円 まで マイカー通勤 可 |
昇給 | なし |
賞与 | 時給は賞与分を加算した金額となっています |
加入保険等 | 雇用 労災 退職金制度 なし |
休日・休暇 | 週2~4日程度の勤務 年次有給休暇日数:入職後6か月経過後7日 |
募集年齢 | 不問 |
応募資格 | 臨床検査技師 |
スキル・経験 | 経験5年以上 |
備考 | 経験年数が満たない方のご応募も相談可能です |